出逢いから約1年、土地探しが難航しました。 お家に対する考え方は気に入って頂き、気長に探し続けて決断して頂きました。 家事動線を重視し、2階に風呂&洗濯スペースを設け、すぐに南向きのバルコニーへと[...]
東京出身のご夫婦、京都らしく大正ロマン風の家をご希望でした。 玄関は土間から、直接縁側に上がる様にし、靴好きなご主人に要望で壁面に陳列できる工夫を採用。 朱色の縁側ともマッチしています。 ステン[...]
リビングを学校の教室位の広さにしたい。 家は弊社で絶対建てたいと嬉しいお言葉。 土地探しから始まりました。 約25帖のLDKに12帖の吹抜けは圧巻です。 結婚式の写真をフスマに貼付け「楽しみながら家[...]
お母様が一緒に住むという事で、独立した部屋を造りながらも、開放的な間取りを考えました。 リビングを中心に各部屋が繋がり、コミュニケーションをとりつつプライバシーも保てます。 収納もたっぷりで、ご[...]
突然のご来社から意気投合。フィーリングがバッチリでした。 「こんな出逢いがあるものか・・・」というほど 緑色の塀が道行く人々の目を引きます。 玄関を入ると癒しの木の香りに目に優しい木目が飛び込み[...]
数ある建築業者の中から弊社を選んで頂きました。 決め手は、「湿気対策・長持ちする家・空気環境・人柄」と言って頂きました。 玄関の段差を出来るだけ少なくし、日々の動線もリビングを中心に各部屋や水廻[...]
今までよりも快適に住める家をコンセプトに建替えの依頼を頂きました。 限りある敷地でも、今まで以上の快適な空間づくりの為、廊下などの共有部分を出来るだけ少なくし、部屋を大きくする間取りにしました。 [...]
土地を一緒に探したのが懐かしく思います。 ご希望地に、早期ご決断されたのが第一歩でした。 女の子3人のお子様に対応できるように玄関収納を広めにし、洗面台を造り付で2セット完備。 奥さまこだわりの造[...]
美容室&2世帯住宅のご依頼を頂きました。 オシャレな美容室の設計は、数十枚の図面を書き、打合せを重ねるごとにまとまってきたのが懐かしいです。 Nさまとの間には友情の様なものが芽生え楽しかったです。[...]
慎重且つ大胆に土地を決断されたのが家づくりの第一歩でした。 それからは、ざっくばらんに要望を出して頂き、設計していきました。 設計は楽しいです。こだわりの棚・かゆい所に手が届く収納、手摺は北山杉[...]
初めての出逢いから2年余りで弊社にてご依頼を頂きました。 土地探しのアドバイスから信頼できると思って頂き嬉しい限りです。 家全体の通風を良くし、薪ストーブで全ての部屋に暖気がいくような間取りにしま[...]
広々としたお庭に季節を感じる植樹をさせて頂きました。 リビングとの一体感が楽しめ、四季折々の風情を楽しめます。 中二階に書庫やワークスペースを設け、細部まで杉・桧・松の無垢材をふんだんに使わせて[...]
土地探しに1年半、ようやく希望地に見つかりました。 ナチュラルな木目とシックなブラウンの色使いがアクセントになっています。 これから、増える家族の事を考え可変性のある間取りにし、将来楽しめる家に[...]
設計コンペに参加さして頂き、一発で気に入って頂きました。 相手は大手のSハウスでしたが、設計者としては嬉しい限りです。 コンセプトは、「カフェの様な家」 キッチンからダイニング、リビング、庭と[...]
「失敗しない土地探し」相談会にご来場頂き、2か月で土地が決まりました。 設計打合せでは、北山杉の産地やステンドグラスを見に行ったりして、材料にもこだわりました。 飾り棚で可愛らしい雰囲気をかもし[...]
築80年の代々のお家を取壊し、風情を残しながら建替えをさせて頂きました。 旧家の材料を利用した家づくりです。 明るさや風通しを考え窓や壁の配置をし、ワークスペースや書斎 TVラックなども備え付け[...]
自然に溶け込む平屋です。 玄関に入るとオシャレな丸形の障子がお出迎え。 圧巻のLDKには、桜の床、珪藻土の壁、吹抜けで表しの梁が存在感バッチリです。 ダイニングテーブルやリビングソファーも北山杉[...]
建築中は南側にお家が建っていなかったのですが、将来お隣さんが建てられることを想定して、リビングを吹き抜けにして、南側からの明かりを取り入れることにしました。 リビングから繋がっている和室の押し入[...]
「自然と共に暮らしたい」というのが始まりでした。 土地を出来る限り安価で購入する為、場所などは二の次でしたね。 高台で造成しましたが、南側の見晴らしは最高です。 木材を出来るだけ見せあえて荒々し[...]
「いつまでも飽きの来ない家にしたい」 古民家調にしましょうと、ご提案させて頂きました。 内観は昔ながらの風合いで格子からのこぼれ陽は情緒があります。 ステンドグラスで大正ロマンを感じられます。 [...]
約25件の建売住宅地にひときわ目立つ家が完成しました。 条件の悪い敷地でしたが、陽当り、風通しを入念に考えましたね。 北欧風の外観から室内に入ると国産の木材ダラケ、家事動線もバッチリです。 いたる[...]
「おばあちゃんの家にお孫さんが一緒に住む」という心温まる家をさせて頂きました。 解体時には涙あふれるご家族に感動です。 おばあちゃんがゆっくり休める和室を配置し、それを主軸にプラン作成です。 孫[...]
夏場は床下から冷えた空気を取り入れ、冬は1階に取り付けた蓄熱暖房で、3階まで暖かい空気が家じゅう温めます。 キッチンは娘様と一緒に、お気に入りのオールステンレスでまとめました。
リビングには、長さ4.5Mの地場産の松丸太梁を使い、天井を高くとり、料理付きの奥様のために リビングよりキッチンの床を下げて、料理を作りながら空を見れるようにしました。 和モダン風で、いつまでも[...]
1階に親御様、2階に若夫婦がお住まいになられた、2所帯住宅です。 キッチンやお風呂、トイレは別々ですが、玄関はひとつです。 作った料理をシェアーしたり、お母様と一緒にお茶したり、お孫さんの顔を見[...]
建売住宅地に他とは違う、内装に木と塗り壁の注文建築のお家です。 女のお子様と一緒に料理をしたり、リビング横の畳式の小上がりで、一緒に宿題や寝そべったりと、お子様と一緒に楽しめるお家になりました。
玄関を入ると、目の前に坪庭が広がっています。 お客様を招き入れるときは、和室が2間続いた回廊がある客間へご案内し、家族や気の合ったご友人は、暖炉のあるリビングで寛がれます。 アイランドキッチンが[...]
子どもさんのお友達が、気軽に遊びに来れるお家です。 玄関を開けたままにして、風も部屋の中まで通り、子どもたちも気兼ねなく遊びに来ます。 お母さまが寛ぎたいときは、リビングにある畳の小部屋の障子を[...]
玄関には自転車が収納できる土間と、お客様の靴と家族の靴が一緒にならないように、上がり框が別になっています。 2階は将来子供部屋を区切れるようになっていますが、区切るまでは梁にロープを巻いて、ハイ[...]
和の文化がお好きで、色々なご趣味をお持ちのご夫婦のご希望で、閑静な場所に落ち着いた和風のお家に仕上げました。 木製の玄関戸を引くと坪庭からアルミの玄関戸と、玄関の戸が二重になっています。 吹き抜[...]
2階のロフトまで吹き抜けにしました。 リビングは隅々まで日が差し、2階の廊下に作ったテーブルで本を読んだり、子供部屋からリビングに居るお母様と会話をしたり、まるでジャングルジムのようなお家に仕上[...]
2階の明かりを、暗くなりがちなリビングの隅を明るくするため、ストリップ階段にしました。 対面キッチンの前はボックスシートにして、壁際には収納ができるシートを設えました。 玄関を入ると、正面の壁の[...]
杉の大黒柱で、2階から3階に吹き抜けを設けました。 リビングのある2階から声をかければ、3階の子どもたちとのコミュニケーションも快適です。 家族の部屋とリビングが階層で別れているので、お客様が来[...]
旧住宅地に可愛らしさをテーマに、プロバンス風のお家に仕上げました。 角地で道も広くないので、通りを歩く人の気配を感じにくくするため、あえて窓は床に近く高さを抑えました。畳がひいてある小上がりも、[...]
家族でBBQするのが大好きなご家庭。 リビングで焼肉、テラスでBBQ 塗り壁と無垢材の天井で、次の日には臭いがすっかり取れています。
街中にありながら、毎日リゾート気分を味わいたい! 2階にリビングを設けました。 カウンターバーに座っている気分で、ご夫婦でお酒を飲みながらハンモックで一休み。 日中の疲れを癒します。
定年を迎え、夫婦がお互いの趣味を生かすために建てられました。 つかず離れず、一定の距離を取りながら、ゆっくりとした時間が流れる暮らし方をされています。